| 
 ☆〜段位撃破秘伝書〜☆ 
◆九段之書 
1:tripping contact(Remix)[A] 
2:Aurora[A] 
3:Concertino in Blue[A] 
4:Innocent Walls[A] 
 
ほぼ十段の九段。穴コンチェとかありえん。 
 
まずは1:tripping contact(Remix) 
これが越えられないなら九段は話にならない。 
常時クセの強い譜面が降ってくるが 
4番連打の所で減り過ぎないようにすればさほど脅威ではない。 
だが難しい事には変わりないので気を抜かないように。 
 
次2:Aurora 
前半はなるべく回復するように頑張る。 
後半で気を付けるのは皿+同時押し。 
落ち着いて取ればそうゲージは減らない。 
あと皿と絡んで変な風に落ちて来る所もあるが落ち着いて取る事。 
そこを抜けたらゲージを減らさないよう注意して回復に専念する事。 
 
三曲目3:Concertino in Blue 
最凶!!もうそれがお似合いの曲。 
皿+二重階段に極上の縦連打!! 
もう究極譜面過ぎますね。 
皿+二重階段は皿側は小指はもう常に皿に届くように、 
親指と人差し指で1〜3番をさばけるように練習しておくと良い。 
縦連打はもう曲を覚えること。 
これが抜けられるならもう合格したようなもの。 
 
ラスト4:Innocent Walls 
最初辺りでコンチェに減らされたゲージを回復させる事。 
この曲も皿にクセがある。 
ダダッダダッダダッダダッダダッの皿と同時押しが絡む所で減らないように気をつけよう。 
後半の皿+1357連打は全身全霊を賭して押す事。 
もし全然押せてなくても意外に通過できる(一桁で通過した経験有)。 
この後変に皿と絡んでくる譜面なので木を抜かないように。 
 
これができれば九段だ!! 
おめでとう!! 
 
 
      |